皆様こんにちは!
Audi高松CAの藤原でございます
昨日私は、岡山県で新人研修を受講して参りました
8月に入社してから、たくさんのイベントや研修などに参加させていただく中で、
沢山のお客様が優しく助けてくださり、
一年も満たない私に、スタッフブログという表現の場を、そして沢山の皆様にお会いできる場を与えていただいていること、
そしてそして、いつも暖かく見守ってくれる先輩方にも毎日感謝をしているのですが、
研修を受けながら、改めて毎日一緒に働いているAudi高松メンバーのチームワークの良さや、魅力を発見でき、
私ももっと頑張ろう!CAとしてさらに成長しよう!と心から思いました
まだまだ皆様にご迷惑をお掛けすることがあるかと思いますが、日々目標を持ち、1.01の法則を大切にしながら、
一年後に少しでも「成長したな」と思っていただけるようなCAになれるよう、精進致しますので、これからもどうぞ宜しくお願い致します
さて、本日のブログのタイトルは「愛車だから」スタートです
いきなりですが、皆様はこのような経験ございませんか???
せっかくピカピカに洗車したのに、、、、
急な雨で汚れてしまったことや、
今の時期であれば、黄砂や花粉がお車に付着して霞んでいるように見えたこと、
また、高速道路を走行し、虫などがフロントガラス、そしてAudiの美しいお顔についてしまい汚れが目立ってしまう!なんてこと
このような時、洗車したばっかりだともう一度洗車の道具を準備をして洗車することはとても大変なことと思います
そんな時に簡単な水洗いでお車の汚れをスッキリ解消してくれるのが、、、、
<<ガラスコーティング>>でございます!!!
このような液剤を使用し、コーティングを開始します!
今回はガラスコーティング作業中のメカニック真鍋さんが撮影に協力してくれたので、
作業工程を詳しくご紹介させていただきます!
まず、窓のモールや、プラスチックなどに溶剤が付着してしまうと変色の原因になってしまうので、
このようなテープを丁寧にはり、溶剤が付いてしまわないように準備をしていきます!
テールライトも念入りに!そして丁寧に淵を囲います!
このようにお車全体にマスキングが完了したら、コーティングをして完成です!
元々コーティングをしているお車はつるつるとしていて、とても綺麗ですが、
皆様の愛車だからこそ!!さらに綺麗に、そして美しく保ちたい
そんなAudiを愛されているお客様だからこそ、ガラスコーティングをお勧めいたします
そして、なによりガラスコーティングをお勧めする理由は、、、、
世界大会で優勝経験のあるAudi高松メカニックチームが行う自社コーティング!だからでございます!
皆様の大切なお車をAudi高松が誇るメカニックチームでメンテナンスさせていただきますので、
気になられたかたは、ぜひAudi高松のスタッフまでお声掛けくださいませ
そしてそして
本日4/16は先輩CA森さんのお誕生日でございます
いつも笑顔で、どんな時も優しく、そして何よりも可愛い森さんは、
Audi高松のアイドル的存在なので、もちろん森さんファンも多く、
本日もファンのお一人のO様がお誕生日ケーキをプレゼントしに来てくださったんです
とってもかわいいケーキに森さんもこの表情です
森さんのようなCAになれるよう、藤原もがんばりますのでこれからもご指導宜しくお願いいたします
お昼休みにメカニックの岸係長もお祝いにきてくれました
O様素敵なケーキそしてお心遣いありがとうございます!
最後になりましたが、明日は定休日でございますので、
ご迷惑をお掛けしますが、皆様にとって素敵な水曜日になりますように