皆様こんにちは!
アウディ高松CAの藤原でございます
明日決勝戦が行われ、世界一のチームが決まるラグビーワールドカップ
野球や、サッカー、ラグビーなど大会が始まるとルールもよく分からないまま応援する
完全なる〝にわかファン〟の藤原ですが、、、
朝の情報番組でラグビーのルールなどについて一から説明してくれるコーナーがあったため、
ラグビーに関してだけはにわかではなく、ほんの少しだけ胸を張ってラグビーファンです
と皆様にお話をさせて頂いております
今大会、惜しくも準決勝で敗れたものの初のベスト8進出という快挙を成し遂げた日本代表
そんな日本チームは外国出身の選手が多く、様々な文化や言語が集まる
いわゆる「多国籍チーム」と称されるチーム。
そんな日本チームにとって文化の異なる選手たちが強く結束すること、
お互いを尊重し、分かり合う努力をしながら同じ目標を持つことが
強豪に勝つために欠かせない課題だったそうです。
そんな時に日本チームのテーマとしてコーチが掲げた言葉が
本日のブログのタイトルにもあります
「ONE TEAM」
という言葉
世界一を目指し、選手全員が「ONE TEAM」という言葉を胸に、
最後まで諦めることなく戦い抜き、
体格で劣る強豪とも互角以上に渡り合えることを世界に示すとともに、
日本にたくさんの感動とたくさんの勇気を与えてくれた日本代表の選手たち
4年間「ONE TEAM」という
テーマのもと、
様々なことを犠牲にして努力をし続けた精神力や選手、チームの凄さに感動し、
どんなことにも挑戦してみよう!頑張ってみよう!と改めて思うことができ、
出身の違う選手が「ONE TEAM」一つになれたように、
Audi高松のスタッフもセールス・サービス・メカニック・CAと担っている仕事は違えど
「ONE TEAM」という目標、言葉を大切にしながら全員が同じ方向に向き
皆様に高松店をもっともっと愛して頂く努力をすることの大切さを選手のみなさんの姿勢や
言葉から改めて学び、新たな目標も増えたように思います。
明日で、最終戦を迎えるラグビーワールドカップ。
4年後の開催をまた楽しみに、また、4年後の自分の姿を想像しながら、
妥協することなく、日々努力しお仕事に取り組んで参りたいと思っております
さて、書きたいことがたくさんあったはずなのに、、、
前置きだけでこんなにも長くなってしまった本日のブログでどうしても書きたかったこと!
それが「ONE TEAM」に少しだけ響きが似ている、、、?
CA藤原が初めてAudiに乗るならこの車がいい!!と言い続けている、、、
本日11/1に情報が解禁された
新型A1sport backの情報でござます
が、書きたいことがたくさんたくさんありすぎて、
更に更に長くなってしまいそうですので、、、
本日は私もしっかりカタログやセールスさんから情報を集め、
改めてブログでたっぷりご紹介させていただきたいと思いますので、
また明日のブログを楽しみにしてくださるとうれしいです
10月のブログビュー数も、皆様のお力がパワーとなり、
一か月間で約6800ビュー数の記録を頂くことができました
いつもAudi高松のスタッフブログをご覧くださっている皆様。
本当に本当にありがとうございます!!
これからも皆様に毎日読みたい!と思っていただけるスタッフブログになるよう、
スタッフ一同で取り組んで参りますので、どうぞよろしくお願いいたします
明日が皆様にとって素敵な一日になりますように