皆様こんにちは!
セールスチーム、加藤です。
今日はフルモデルチェンジ致しました新型A1スポーツバックの紹介です
というのも、今月1日に発表されて、
25日に発売開始になる新型モデルです。
前のモデルに乗ってるけど、
新型どうなんだろう
少しコンパクトなモデルに乗りたいけど、
どうなんだろう
他のクルマと比べてどうなんだろう
という方、多いと思います
僕も気になってました
つい先日ではありますが、
アウディジャパンによる研修がありまして、
実際に、見て乗って
試して
きましたよ
カッコいい
新色設定されたターボブルーとコントラストルーフも相まって、
新型A1の個性が出ていると思いませんか!?
写真の背景にも映っていますが、
「仕事とか、遊びとか、分けてる暇なんかない」
というイメージにもピッタリなお車です。
先代モデルのサイズ感や
プレミアムコンパクトならではのカワイさを上手く残しつつ、
最近のアウディファミリーの一員として生まれ変わったスタイリングです。
ドアの上部と下部にエッジの効いたプレスラインが入り、前後フェンダーにはQ8にも似たブリスター形状が採用されています。
そして特徴的なCピラー!
兄貴格であるQ2によく似ていますが、
コンセプトは全く違い、
こちらはスポーツバックとしての「前傾姿勢」を表しているそうです
スポーティに生まれ変わったA1を印象付ける、デザインアイコンの一つです。
そしてテールライト
写真で伝わりますでしょうか・・・
テールランプの表面に凹凸があり、見る角度によって様々な印象を受けます!
これは先にデビューしたQ8も似たような形状をしており、これからのアウディのスタイリングの一つとなっていくものだそうです
最後に紹介するのはインパネ周りです
一世代変わるとここまで変わるのというくらい変わっています。
バーチャルコックピットにタッチパネルに・・・
一つ一つ紹介してしまうと終わらなくなってしまうので、今日は特筆すべき点だけを紹介します!
それはMMIのタッチパネルです
A7,A6,A8,Q8と新型の大型車種に採用されていて、実際に使い易い、見易い所は新しくA1にも採用しており、
エアコンパネル等、頻繁に操作する機会が多い箇所はA3,A4,A5などの扱い易い所を引き継いでいます。
新型としてデビューしたA1、先進性も安全性も高い次元で両立しつつ、各車のエッセンスを上手く取り入れてくれているクルマになっておりました
お客様にどうこの良さを伝えようかな~と考えながらも、僕自身も欲しいな~
なんて思いつつ研修から帰ってきました。
発売はもう少し先、11月25日からとなりますが、カタログやお写真等で見ることは出来ます
セールスチームはほぼ全員研修に参加してまいりましたので、ご担当のセールスがおられるお客様はもちろん、アウディ見るのが初めてだけど新型A1ってクルマが気になるという方
是非アウディ高松へお越しくださいませ
スタッフ一同、お待ちしております
セールスチーム 加藤