こんにちは!
前回の陣内さんからバトンを受けました、加藤です。
エクステリア編の続編で外観考察をお送りします
外観はガラッと変わり、よりスポーティへ変貌を遂げています
先日のレビューで少し載せてしまったところもありますが・・・
「伝説のラリーマシンにインスパイアされた強烈な個性」
と謳われております!!
伝説のラリーマシンって何? と思うかもしれません。
それは「Audi Sport Quattro」です
写真は当時のアウディクワトロですが・・・こちらの車両をベースにラリーレース用に専用改造されたクルマが「Audi Sport Quattro」です。
上の2枚の写真を比較してみると・・・
なんだか・・・似ていませんか?
まず、パッと見てCピラーの角度と太さの印象が近いのが感じ取れます。
A1もコンパクトカーながら、スポーツクワトロの遺伝子を受け継ぎ、前傾姿勢に魅せる事で、よりスポーティさを感じられるようなスタイリングになっているのです
そして次に・・・
前後のタイヤの上辺りに表れているライン
ボディ表面より少し盛り上がるラインが付くことで、よりマッシブに!スポーティに!なっています。
クワトロブリスターと呼ばれているこのフェンダー形状ですが、A6,A7,A8やQ8にも採用されており、これからのデザインアイコンになるようです
そして最後にもう一つ
こちらはスポーツクワトロとの比較写真で出来ないので分かりにくいかもしれませんが・・・
ボンネットとシングルフレームグリルとの間の3本スリットです(すき間のこと)
こちらもスポーツクワトロからのインスピレーションですが、なんと!
アウディのスーパースポーツ、R8と共通のデザインになっています
A1スポーツバックのエクステリア編、伝説のラリーマシンからのインスピレーションあり、コンパクトカーならではの機能美あり、アウディファミリーの一員であることの証あり、です
展示車はもうまもなく!ですので、気になる方はチェックです
ご案内は出来ますので、是非ぜひアウディ高松へお越しくださいませ
セールス 加藤