皆様こんにちは!
Audi高松CAの藤原でございます
本日は気持ちの良い青空が一面に広がり大変過ごしやすく、
冬の爽やかな心地よい風とおひさまの暖かい匂いがするとっても素敵な一日でございますね
昨日更新したブログをたくさんの方がご覧下さっていた!!ということを、
セールスさんから教えて頂き、沢山の方がAudiクイズに参加してくださったこと、
ブログをご覧下さっていることが大変嬉しく、
本日「正解発表」のブログを更新することを昨日から楽しみにしておりました藤原
昨日の答え合わせと共に藤原のちょこっと解説もさせて頂きたいと思っております
それではまず第一問目から
第一問の問題は、、、
Audi高松のショールームの壁は何をイメージして設計されているでしょうか?でした
ヒントの◯ー◯◯◯!の丸に当てはまる言葉から連想して答えを導きだしてくださった方も多くいらっしゃるのではないでしょうか
実はこちらのショールームの壁は、モータースポーツにおける栄光の歴史をイメージさせる
アーヴスサーキットのバンク角を再現しております。
アーヴスサーキットとは?!
1937年に、Audi Type C streamline(今から80年も前に当時の世界最高時速406.32kmを記録した伝説のモデル)が世界最高時速を叩き出した、ドイツの首都ベルリン郊外にかつて存在したサーキットの名前でございます!!
その伝説のアーヴスサーキットのバンクをモチーフにした壁面は‶Audiカーブ〟と呼ばれ、
毎週変わる展示車両も実は!サーキットのコース上を疾走するイメージでレイアウトされているんです!
と!ここで藤原のちょこっと解説をさせて頂くと、、
こちらのショールームの天井の電球?スポットライト達は、
よーく見ると直線ではなく、流れるようなカーブになるように配列されております
実は!!
このスポットライトにもAudiのこだわりが詰め込まれており、
そのカーブに従い展示車を配置すると、、、、
展示車が、サーキット内を走行しているかのような雰囲気になり、
クイズにもありました壁面だけでなくショールーム全体でサーキットを表現しているんです
Audiのショールームはスポットライトの配置にまでこだわり作り上げられている!と
横浜で開催されたAudiの研修に参加させて頂いた時に講師の方から教えいただき、
そのことを聞いてからショールームに帰ってくると全く違うように見え、
かっこいいな、、と展示車だけでなく壁面までかっこいいなんて素敵すぎる!と
ショールームで居るだけで楽しくとってもワクワクするようになった藤原
このワクワクが皆様にもお伝えできればと思いクイズにさせていただきました!
続いて!第二問!!
ショールーム後方にございますショーケースに入った沢山のミニカー
こちらのショーケースは何をイメージしているでしょうか?でした!!
こちらは、Audiドイツ本社隣にあるAudiミュージアムにございます
巨大な自動車観覧車のミニカーバージョン!!
アウディの歴代車を乗せたこの観覧車は、特別展のテーマごとに展示車が変えられ、
誇り高いアウディの歴史を語るように優雅に回り続けているんだとか、、、
Audiの歴史を全身で感じることのできるAudiミュージアム。
ミニカーバージョンではありますが、
自動観覧車を見る事の出来る数少ないショールームの中の一店舗として、
ショールーム後方に展示させて頂いております!!
珍しい沢山のミニカーがショーケースの中で優雅に回り続けておりますので、
気にして見てはいなかったな、、という方がいらっしゃいましたら、
ぜひぜひミニ自動観覧車に注目してご覧下さると大変嬉しいです!
そして!最終問題は、
Audiの車種の頭文字の「A」「Q」「S」「RS」などには、
どんな意味が込められているでしょうか?でございました
以前私が更新させて頂いたブログにヒントという名の答えが隠されていたため、
最終問題は全問正解の方が多かったのではないでしょうか
そんな最終問題!!改めて解説させて頂きますと、、、
まずAudiの中で、もっともベーシックなコアシリーズ「A」シリーズの由来は、
Audiの頭文字であること、物事の始まりを意味していること、
世界で最も魅力的なヨーロッパ車という想いを込めた
「Attractive(魅力的)」という単語から名づけられたと言われております
また、Aシリーズをベースに、よりスポーティーに進化させたSモデルの
Sは「Sport(スポーツ)」のSから名づけられ、
そのSモデルに高度なチューニングを施したもっともスポーティーなモデルが
「Racing Sport(レーシングスポーツ)」の頭文字から名づけられたRSモデルでございます!!
最後に、女性にも人気の高いAudi QシリーズはSUVモデルの事を指し、
Audiが誇る「quattro」技術が由来とされております
以上3問が私から皆様に出題させて頂いたAudiクイズとちょこっと解説でございました
全問正解だった!という方、もっと詳しい情報知ってるで!という方がいらっしゃいましたら、
ぜひぜひ藤原にさらなるAudi情報をお教えくださると嬉しいです!!
まだまだ私の知らないAudiの世界に皆様が連れて行ってくださることをいつも楽しみにしております!
そして、アドバイスをくださりご協力してくださったオーナーの皆様!
貴重なご意見誠にありがとうございました
明日から始まる3連休が皆様にとって素敵な3連休でありますように
CA藤原