皆様!おはようございます
25歳になったセールスの陣内です
さぁー4月が始まりました!!! 最近はぽかぽかの暖かい日も増え、やりたいことがあります
それは、お花見です(笑)
ブルーシートを広げ、ぽかぽかの中、大の字で寝たり、みんなと食べながらワイワイしたり、グローブを持っていってキャッチボールをしたり、バドミントンをしたりetc をしたいなぁ~~~と思っている今日この頃ですただの願望で終わりそうですが、、、
さて、本日は先日私が更新させて頂いたブログをご覧になられた方はお分かりになると思いますが、先日プレシェアのQ7を借り、福井まで釣りに行って参りましたので、プレシェアの感想と釣りの成果をご報告できればと思います ご覧になられてない方はチェック、チェック~→プレシェア借りて、いずこへ?
先週の火曜日の夜11;30過ぎに高松を出発!!
休憩を挟みながら、運転を交代しながら、現地には3時半に到着!!
まだ真っ暗で寒かったです
5時ぐらいから釣り開始!!
寒すぎて手がかじかみ、ちょくちょく休憩しながらマイペースにやっておりました
日が明けてきて、だんだん釣り人も多くなってきました
釣り人同士の間隔が狭く、横の方や弟と糸が絡まることもしばしば(下手くそがばれる、、)
これだけ釣り人が来ると期待が膨らみます
「俺が一番に釣ってやる!!」釣り人は誰もがそう思っているはずです!!!
投げに投げ続けました!!その日先駆者を目指しながら!!
けれど、投げても投げても魚は来ません
皆さん、「あっこの感じは釣れてないな?」と思っているでしょ?
舐めないでください!!自称ここまで来た以上何かは釣って帰る男です
結果は、、、、、
完敗中の完敗です
この釣り場にいる方、誰一人としてサゴシを釣ることは出来ませんでした
群れが入ってきてなかったです
あ~~~~~くやしいぃぃぃぃぃぃぃ~~~~~~~
良い出会いがあるからこそ、悲しい別れがある。それと一緒で
釣りも釣れない時があるからこそ釣れた時の嬉しさがある。
と自分に言い聞かせ、その場をあとにした陣内一同であります。
プレシェアQ7は今回借りて、本当に良かったです!!
皆の釣り竿、クーラーボックス、網、全部入り、人が最大5人乗れます
高速も安定しており、疲労も少なく、車内はゆったりしておりました
皆で行く時は、みんなで費用を割れることを考えると、全然割高でもありません
おそらく、普通にレンタカー屋で借りたとしてもそんなに変わらないと思います
来年、リベンジに行こうと思っておりますので、その時はまた借りたいなと思いました
皆様も県外でも良いので、「ここで、こんなの釣れたよ」みたいな情報がございましたら
陣内までお教え願います
長くなりましたが、本日も最後までご覧いただき、誠にありがとうございました
マタアイマショウ
Audi高松 Sales 陣内 宗太郎