皆様こんにちは!
Audi高松CAの藤原でございます
本日もAudi高松のスタッフブログをご覧下さり誠に有難うございます
スタッフブログ担当?デジタル担当?の藤原は、Audi高松のスタッフブログが現在どのくらいの皆様にご覧いただけているのかをチェックしたり、
どんな内容が皆様のハートを掴めているのかをデータを元に日々研究しているのですが、
とっても嬉しいことに、一日に少なくても300ビュー数以上
7月は一日に最大で850ビュー数以上もご覧いただけており、
いつも点検や車検でご来店してくださるオーナー様と、まだお会いしたことのないかもしれないお客様と、
ブログを通してお会いできていること本当に嬉しく思っております
また、スタッフブログをきっかけに私の名前を覚えてくださったり、「ピンク色が好きな藤原さん」
「お肉が好きな藤原さん」と皆様から沢山のキャッチフレーズ?やあだ名を頂き、
すっかりブログファンの方からは、「よく食べて、年中ダイエットを頑張っているCAさん」というちょっと恥ずかしいイメージが付いてしまっていた藤原
そんなCA藤原も遂に!ゆるゆるダイエットの努力が実を結んだのか皆様に「藤原さん少し痩せたんじゃないん」
なんて嬉しいお言葉を頂けるようになり、怖くて体重計になんて怖くて乗れなかった藤原も真相を確かめるべく、
恐る恐る体重計に乗ってみるを決意!!すると本当に体重が以前よりかなり減っていて、
やるじゃん私と、若干調子に乗ってしまいましたが、、、リバウンドしない為にも!健康の為にも!
これからも頑張りすぎない ゆるゆるダイエットに励んでいこうと思っております
書き始めからなんの話なんと突っ込まれてしまいそうですが、「どんなダイエットしたん
」と
皆様からよくご質問を頂くので、Audiのお役立ち情報のご紹介と併せて、
恐れ多いのですが、ご質問頂いた皆様にブログでまた紹介しますね!なんて公言してしまったので、
紹介を楽しみに待ってくださっている方がいらっしゃると信じて、、
今私が実践しているダイエット方法をご参考までにお役立ち情報としてご紹介できればと思っております
むくみ解消やデトックス効果のある魔法の飲み物と呼ばれる「レモン緑茶水」を飲んでいるだけなんです
腸内環境を整えて便秘を解消する効果のあるレモンは、むくみの改善やデトックスにもぴったりで、
果肉に含まれるペクチンには、食欲を抑える効果があると言われており、
皮のみに含まれているポリフェノールには、脂肪の吸収や体重増加を抑えてくれる効果が証明されています!
また、緑茶に含まれるカテキンが新陳代謝を活発にし、体脂肪を減らし、
糖や脂質の吸収を抑える効果があるとされ、体脂肪減少に非常に効果的なんです!!
そんな最高な組み合わせならば実践してみるしかない!!と早速作ってみることに致しました
作り方もとっても簡単で、ミネラルウォーターに緑茶のティーパックを入れて、輪切りにしたレモンを一個分入れるだけ!
運動などを頑張ることが出来ない私でも「飲むだけなら」と実践しやすく、
じめじめした今の季節にぴったりの爽やかな夏バテ防止にもぴったりのダイエットドリンクなので、非常にお勧めです!!
と、長々と語ってしまったのですが、皆様のお役立ち情報の一つになれば幸いです!
って、もうすでにめちゃ長いブログになってしまっていますが、ここからが本題!Audiのお役立ち情報第二弾のご紹介です!
本日は「もし、給油口が開かなくなってしまったら!!」
どのうように対処すればよいかのご紹介です!!
Audiはこのようにポン!と押すだけで簡単に給油口を開けることが出来るかと思います!
ですが、お電話で「急に給油口開かなくなってしまったんだけど」なんてお問い合わせを受けてしまうこともあって、ガソリンスタンドに行って、もし自分の車の給油口が開かなかったらきっとすっごく焦ってしまうだろうな、、
と思いセールスさんに質問してみると、トランクにある赤いワイヤーを引っ張りながらポン!と押すと応急処置ではありますが、開ける事が出来るそうなんです!!
A1のトランク右側に、このように赤いワイヤがー!!隠れることなく存在してくれています
また、A3・A4などの車種も同様にトランク右側に、少しわかりにくいのですが、
トランク右手に隠し扉?があるので、このように開けると赤いワイヤーが現れます!!
もし、急に給油口が開かなくなってしまった場合は、このような対処方法もございますので、ぜひ参考にしていただければと思います!
また、ご紹介させて頂いた対処方法は、応急処置ですので、すぐにAudi高松にご連絡くださればと思います
最後になりましたが、本日もAudi高松のスタッフブログをご覧下さり誠に有難うございました
私の雑談の方がいつも長くなってしまい申し訳ありません
皆様にとって素敵な日曜日でありますように
CA藤原