皆様こんにちは!Audi高松CAの藤原でございます
本日もAudi高松のスタッフブログをご覧下さり誠にありがとうございます
3月に入ってもなお肌寒い日が続いておりますが、皆様体調など崩されていないでしょうか
寒い日が続くと、ついついお鍋の具材を買ってしまいそうになりがちな藤原ですが、
新じゃがや新玉ねぎ、新ごぼうと書かれた≪新物≫を発見すると、「わぁ!美味しそう!!」
「今日は新物を使ったメニューに決定!!」っと今しか食べることができない旬の味覚を食べ尽くすべく、
美味しく食べることができる調理方法やレシピを調べながら、日々奮闘しております
もし、なにかお勧めのレシピや食べ方がございましたらぜひCA藤原にお声掛けくださいませ
さて、そんな本日のブログは車のマスク」とも呼ばれるポーレンフィルターについてご紹介をさせていただきます
ポーレンフィルターという言葉を初めて聞いた時、なんのことやら、、
と初めは全くどんなものなのか、どんな役割を果たす部品なのか見当がつかなった藤原
「車のマスクもしくはエアコンフィルターって聞くとイメージが湧きやすいかな~
」と
アドバイザーさんに教えて頂き、その話を聞きながら見えないウイルスが怖い今だからこそ!!
オーナーの皆様にぜひお勧めさせて頂きたいな~と本日改めて、ブログでご紹介させて頂くことに致しました
こちらのポーレンフィルターは、PM2.5や空気中に舞っている汚れ、ほこり、花粉等が、
車内に入るのをしっかりブロックし、エアコンからの風をキレイにしてくれるだけでなく、
不快な排ガスやイヤな臭いを除去してくれる大変優秀なアイテムなのですが、、、
このように知らないうちにフィルターの色が真っ黒になってしまっていたり、、、、
古くなっても交換することなく使用し続けると、だんだんと汚れがたまっていき、
風量が弱くなって、いや~なカビのにおいがする原因にもなってしまうんです
少しずつ気温が上昇してくる今のような時期から梅雨にかけて「カビ臭いのですが」と
大変多くのお問い合わせを頂くのですが、そのカビ臭さ。
ポーレンフィルターを交換すること。洗浄することで解決することができるんです!!
見えないウイルスに打ち勝つためにも、微細な粒子、汚れまでキャッチしてくれるポーレンフィルターを、
花粉症が酷い今、コロナウイルスが流行している今、大切なお車を大切な方を守るためにも洗浄・交換しませんか
年式や車種によって価格は異なりますので、気になった方がいらっしゃいましたら、
ぜひぜひAudi高松までお問い合わせくださいませ(完全ご予約制です)
皆様からの沢山のお問い合わせ心よりお待ちしております
それでは本日もAudi高松のスタッフブログをご覧下さり誠に有難うございました
皆様にとって素敵な土曜日でありますように
CA藤原