皆様こんにちは!Audi高松CAの藤原でございます
本日もAudi高松のスタッフブログをご覧下さり誠に有難うございます
最近、母がいつでもフルーツが食べれるようにとプレゼントしてくれた冷凍フルーツにハマっている藤原
お家に帰り、手洗いうがいをした後すぐに冷凍フルーツを解凍し、好きなだけフルーツを頬張り、、
ご飯をしっかり食べた後に、食後のデザートとしてフルーツを食べて、
またお風呂に入る前に解凍し、お風呂からでた後にフルーツを食べて、、
ちょっと食べ過ぎちゃう?と突っ込まれながらも、右から左に受け流し
毎日幸せを味わっていたのですが、、、
フルーツに含まれる果糖の影響なのか、ご飯の食べすぎなのか若干まるっとして気がするので、
鏡に映る自分と相談して、何事も程々にしよう!と今朝心に決めた藤原であります
さて、そんな本日のブログはタイトルにもありますように、
Audi connect plug and playのご紹介をさせて頂こうと思っております
Audi高松のオーナー様であれば、既にご存知の方もいらっしゃるかと思いますが、、、
改めて説明させて頂くと、Audi connectとは!!
携帯電話回線を使ってMMIナビゲーションをネットワークに接続することで、
様々な情報をリアルタイムに取得できる、進化したカーナビゲーションシステムのことを表します
例えば、、
スマートフォンから車両のドアの施錠・解錠が行えたり、、
専任オペレーターを介してガソリンスタンドや駐車場などの位置情報の検索ができたり、、
万一の事故の際には、車両から手動または状況により自動的に緊急のSOSコールを発信してくれる為、
事故現場の正確な位置データや、エアバックが展開しているか。
シートベルトの巻き上げ機能が作動しているかなどの車両状態のデータがAudi SOSコールセンターに送信され、
コールセンターアドバイザーが迅速・的確にサポートしてくれます!
また、重大な事故の発生が検知された際はシステムが自動でコールセンターへ連絡をしてくれるんです!
もしもの時に、とっても役に立つとっても心強い機能ですよね
Audiは、そんな便利で心強い機能を2013年より日本に導入致しました
その為、2013年以前に発売されたモデルにはAudi connectが搭載されておらず、
これまで、利用したくても利用できなかった
聞いたことはあるけど利用できないから今まで興味がなかった
そんなオーナー様も多くいらっしゃるかと思います!
そこで、CA藤原がお勧めさせて頂きたいサービスが、、、
本日の主役でもあるAudi connect plug and play!
いつものことながら前置きが長くなってしまったのですが、、
本日ご紹介させて頂くAudi connect plug and playがあれば!
2013年以前のモデルでも、Audi connectの一部機能を追加で設定できちゃうんです!
例えば、、、
点検やオイル交換の時期になると、自動でサービス入庫予約を申込みするように設定することもできます!!


また、一部車両の製造年月や仕様によってご使用できない場合もございますので、
本日のブログをご覧下さり、少しでも気になるなと思った方がいらっしゃいましたら、
ぜひぜひAudi高松にお問い合わせくださいませ
CA藤原も皆様からのお電話にお答えできるように、しっかり勉強しておきます!!
それでは、本日もAudi高松のスタッフブログをご覧下さり誠に有難うございました
皆様にとって素敵な一日でありますように
CA藤原