皆様こんにちは!!
Audi高松CAの白川でございます
本日もAudi高松スタッフブログをご覧下さり誠に有難うございます
連日、とっても良いお天気で気分が上がっておる白川でございます
セミの鳴き声に夏本番だなぁと思いながら目覚めました
皆様、4連休はいかがお過ごしでしょうか
白川は昨日友人とドライブついでに実家に寄り、美味しいフルーツをお腹いっぱい食べてきました
祖父がとってもフルーツ好きで、いつも帰ると旬のフルーツが冷蔵庫いっぱいにストックしてあります
今回はメロンと桃がとっても甘くて一瞬で食べきってしまいました
フルーツは皮をむいたり、切ったりするのが面倒でいつも自分では買わず、、、
自分でも買って食べるようにしようと思いつつ、食べたくなったら実家に帰ればいいか!!と思うズボラな白川でございます(笑)
皆様も素敵な休日をお過ごし下さいませ
さて、本日のお題はタイトルにある、お車からのSOS
警告灯についてでございます
Audiにお乗りの際、警告灯や表示が出てくることはございませんか??
本日は、よく表示される警告灯について3種類ご説明させて頂こうと思います
まず1つ目、、、
エンジンオイルレベル
如雨露から水が垂れているような形をしており、その横には MIN(少ない)と表示されたオレンジ色のマークでございます
こちらは「オイル侑補充をしてください」の警告灯でございます
満タン時から0.8~1Lのエンジンオイルがなくなると、この警告灯が点灯しお知らせしてくれます
オイルの補充作業は10~15分の作業で終了いたします
しかし、エンジンオイルを補充せずエンジンオイルが残り2.5Lに達するまで走行を続けていると黄色い表示が赤い色に変わりお車が壊れてしまいます
その場合はAudi高松にお電話、もしくはご来店くださいませ
2つ目、、、
リモコンキー
こちらはカギの電池がなくなりましたのサインでございます
キー電池は約1年~2年で消耗されます
キーの反応が悪くなったり、「キーを検出できません」と表示が出た場合はハンドル横やセンターコンソール付近にあるこちらのマークにカギ裏を近づけて、エンジンボタンを押していただくとエンジンがかかると思います
キー電池の交換方法は後日改めてご紹介させて頂こうと思っております
過去のAudi高松スタッフブログでも、セールス加藤がキー電池の交換方法を3回に分けて紹介しております
気になる方は、Audi高松スタッフブログのトップページ右側にある「記事検索」から「キー電池」で検索してみてください
とっても分かりやすかったので私も挑戦してみます
そして3つ目、、、
バルブモニター
こちらは球切れのマークでございます
ブレーキランプやヘッドライト等の電球が切れたときに表示されます
球切れは15分程度で交換することが出来ますのでバルブモニターの警告灯が出た場合はAudi高松にご来店くださいませ
本日は以上の3つの警告灯をご説明させて頂きました
警告灯はお車からのSOSだと思っておりますので、皆様により多くの警告灯をお伝えしていきたいと思っております
まだまだ至らない点ばかりの白川の説明でございますので、ご質問やお車で気になる点がございましたらお気軽にAudi高松までご連絡下さいませ
Audi高松 087-868-9090
それでは本日もAudi高松スタッフブログを最後までご覧下さり誠に有難うございます
皆様にとって素敵な1日でありますように
CA白川