皆様こんにちは
Audi高松のCA岡田でございます
本日もAudi高松スタッフブログをご覧下さり誠にありがとうございます
先日のブログで見たい映画があり、見に行くのが楽しみ!と
お話させていただいたのですが、ついに東京リベンジャーズを
見に行ってまいりました
皆様は映画館で映画を見る際にフードなどは食べますか??
岡田はポップコーン一択なのですが、キャンディーソーダポップコーンという
ゆめかわいい水色のポップコーンがあったので興味本位で思わず頼みました
ソーダとポップコーンって合うのかなあと思ったのですが、
意外とマッチしていて岡田は好きなお味でございました
映画は原作と少々違うところはあれど、メインのキャラクター再現度が高くて
とってもかっこよく、面白かったです
原作を読んだことがない人でも楽しめる内容になっていると感じました!!
ただ原作では重要な役割を果たしている人物が映画では、ただいるだけという
感じだったので、それは伏線で続編があるのかなと感じました
さて本日は、お車の生産拠点についてお話いたします
皆様Audiのお車がどこで作られて運ばれてきているかご存知ですか??
Audiについてまだまだの岡田は、ドイツ車だし全ての車が
ドイツで作られていると思っておりました
しかし実際は、車種ごとに生産している工場が違っております
日本向けのお車は、AUDI AGの本社があるドイツのインゴルシュタットでは
Audi Q2 , Audi A3 Sportback , Audi A4 , Audi A5を生産しております!
同じくドイツにある工場ネッカーズルムでは、
Audi A4 , Audi A5 , Audi A6 , Audi A7 Sportback , Audi A8を生産しております
他にも、
ドイツのベーリンガー ホーヘではAudi R8 , Audi e-tron GT
メキシコのサン ホセ チアパスではAudi Q5
スペインのマルトレルではAudi A1 Sportback
スロバキアのブラティスラヴァではAudi Q7 , Audi Q8
ベルギーのブリュッセルではAudi e-tron/e-tron Sportback
ハンガリーのジュールではAudi TT , Audi A3 Sedan , Audi Q3/Q3 Sportback
以上の工場で車種ごとにお車を生産しております
また、環境保全にも力を入れておりサン ホセ チアパス工場では
車両生産により発生する廃水を100%回収して浄水し、工場で再利用する
新たな水処理システムを採用しております
これにより、1年間に必要とされる水量の約4分の1にあたる約10万㎥の
水を節約し、メキシコの水不足対策に貢献しているのです
地球のこれからのことも考えながら、かつ非常に厳しい品質管理のもと
Audiのきわめて高い品質を保っていることを知り、
やっぱりAudiってすごいんだなあと改めて思った岡田でございます
もっとAudiについて知って、Audiの良さを皆様にお届けできるようになりたいので
これからも日々色々お勉強していきたいと思っております
本日もAudi高松スタッフブログを最後までご覧下さり誠にありがとうございました
皆様にとって素敵な日曜日になりますように
CA岡田