皆様こんにちは
Audi高松のCA岡田でございます
本日もAudi高松スタッフブログをご覧下さり誠にありがとうございます
先日のお仕事終わりに友達と夜景と海を見に行ってまいりました
屋島の獅子の霊巌へ行ってきたのですが、夜景は大好きだけどびびりな岡田
展望台までの道のりが怖くて、物音や人の声に怯えながらやっとの思いで
到着する頃には寿命が縮まったのではないかと思ったほどでございました
屋島から眺めた街並みはとっても綺麗で、星空と月も相まってその美しさに
感動いたしました岡田でございます
写真で伝わるか分かりませんが、夜景の写真を皆様にも共有いたします
その後、夜景か海を選べなかったので海も見に行くことにいたしました
夜の海も真っ暗で少し怖いのですが、心地よい波の音を聞きながら
色んなお話をして、気づいたらあっという間に2時間以上経っており
楽しくてゆったりとした時間を過ごすことができました
突然ですが、皆様はAudiのお車の中でどの車種が好きですか?
岡田は、乗るのは夢のまた夢ですが黒色のTTが好きです
道路を走っていてもTTを見かけることは多くありませんが、入庫してきたり
街中で発見すると、いつもかっこいいなあと見惚れてしまいます
今日はそんな岡田が憧れるTTの魅力についてお話いたします
岡田だけでは、TTの良さを伝えきる自信がありませんので
セールス加藤に協力していただきました!
ありがとうございます
加藤にも教えていただいたことを踏まえ、TTの魅力を5つほど
2回に分けてご紹介させていただこうと思っております
TTの魅力その1
なんといってもツードアでスタイリッシュな小型スポーツカーであること
スマートでスタイリッシュなエクステリアがとってもかっこよくて
岡田も大好きな大ポイントでございます
初代のアイデンティティを受け継ぎつつ、これからの時代に相応しい進化を
遂げており、デザインと技術の融合が新たな到達点を迎えております
TTの魅力その2
ボンネットにあるフォーリングスにございます
TT、R8以外のお車は、Audiのロゴであるフォーリングスは
シングルフレームグリル内にありますが、TTはボンネットにロゴがあり、
これはレーシングスポーツの遺伝子を受け継ぐものとしての証であります
このボンネットにあるフォーリングスがTTのかっこよさを
より一層引き立たせてくれていると思いませんか
TTの魅力その3
ひときわ目をひく正円のフューエルキャップでございます
TTのロゴのエンボス加工と、ねじのような形のデザインが特徴的なフューエルキャップは
鮮烈な存在感とともにデビューを果たした初代モデルへの想いが込められております
このフューエルキャップがまた特別感を増大させていますよね
TTの見た目がどタイプで大好きな岡田ですが、
私と同じ気持ちの方もいらっしゃるのではないでしょうか
本日はTTの魅力を3つお伝えいたしましたが、皆様いかがでしたでしょうか
次回のブログでは、残りの2つについてご紹介したいと思っております
本日もAudi高松スタッフブログを最後までご覧下さり誠にありがとうございました
皆様にとって素敵な火曜日になりますように
CA岡田