皆様こんにちは!!!
Audi高松CAの白川でございます
本日もAudi高松スタッフブログをご覧頂き誠に有難うございます
本日のブログはタイトルにもありますように、、、
香川のオススメスポットをご紹介したいと思います
今回も深野店長より、沢山のお写真と共に素敵なスポットを教えて頂きました
それが、、、こちら!
アートと豊かな自然、のどかな空気に囲まれた「粟島」でございます
香川県には小豆島をはじめとする離島が沢山ありますが、、、
その島々で開催されている「瀬戸内芸術祭」を皆様ご存知でしょうか?
「瀬戸内芸術祭」では、瀬戸内の持つ美しい景観と自然の中で流れてきた時間、文化、歴史を活かして展開されるアートや建築を楽しむことが出来ます
只今、瀬戸内芸術祭2022年春の開催が行われておりますが、
今回ご紹介する「粟島」は瀬戸内芸術祭2022年夏の開催予定の島でございます
香川県三豊市の須田港から船でわずか15分ほどの場所にある「粟島」
白川の実家から近い場所だったのでとてもビックリいたしました
そんな「粟島」でオススメしたいポイントが3つございます!!
粟島海洋記念館
キレイなブルーグリーンが印象的な粟島のシンボル
こちらは、120年以上前に建てられた日本最古の海員学校の跡地でございます
現在は建物の老朽化のため中へ入ることはできませんが、瀬戸内芸術祭開催中は館内にも入れるそうです!
ノスタルジックな学校の風景が特徴のフォトスポットでございます
馬城八幡神社
粟島の映えポットとして欠かせない!「馬城八幡神社(まきはちまんじんじゃ)」
粟島港から15分ほど細道を歩くと見えてくるそうです
写真からも伝わるように、真っ青な海と空をバックに堂々と佇む鳥居はとても神秘的!!
潮の満ち引きによって印象がガラッと変わる映え間違いなしのスポットでございます
海ほたる
粟島は、夏の夜に青く光る「海ほたる」が鑑賞できる日本有数のスポットでございます
何らかの刺激によって青白く光る液体を放つ「海ほたる」
幻想的な感動を味わうことが出来ます
夏限定の貴重なスポットでございます
以上!「粟島」のご紹介でございました
その他にも素敵な場所が沢山あるみたいですよ
オススメスポット「粟島」いかがだったでしょうか?
三豊市までドライブ!そして、、船に乗って「栗島」巡り!!
夏になったら白川も是非訪れてみたいです
そして今回も見事な店長のベストショットばかりでございました
深野店長ご協力ありがとうございます!
それでは!本日もAudi高松スタッフブログを最後までご覧頂き誠に有難うございます
皆様にとって素敵な1週間でありますように
CA白川