皆様こんにちは!!!
Audi高松CAの高橋でございます
本日もAudi高松スタッフブログをご覧いただき誠にありがとうございます
本日はお久しぶりの店長のベストショットです
今回は津島神社編でございます
津嶋神社は、香川県三豊市の北部に浮かぶ津島にある神社です
江戸時代から子供の健康と成長の守り神として信仰が厚く、日本全国から家族連れの参拝者が多く訪れます
津嶋神社のある島は、沖合い250mに浮かぶ周囲132mの小島で、ウバメガシが島の岩にしっかりと根をおろし、
生い茂り、島の周囲は季節風や波に洗われ奇岩が連なっています
そんな小島に、素盞鳴命(すさのおのみこと)を祀る本殿、幣殿、拝殿、神饌殿、社務所、守札授与所がありますが、
この島へ渡れるのは年に1度、夏季大祭のある毎年8月4日と5日の2日間だけだけです
そんな津島神社の写真を、深野店長が撮ってきてくださいました
まずは津島橋の様子
普段は橋板を取り外して、橋には立ち入れないようになっているので、とても貴重な橋です
海の青色と、橋の赤色のコントラストがとても綺麗で、渡るだけでもワクワクしそうですよね
津島橋を渡ると、鳥居が見えてきます
ちなみにこの津島橋は、昭和8年に当時の大見村長・倉田彌治郎が発起人となり架橋されたものですが、
津島橋が架けられるまでは船で参拝するのが通常だったそうです
こちらは、神社の中の様子です
夏季大祭には、子供の健康と健やかな成長を願い、本殿へとやってくる約10万人の参拝者で賑わっています
こどもの神である津嶋神社は、全国的にも珍しいとされているそうです
年に1度のお祭りなので、屋台もあったみたいです
屋台があるというだけでウキウキしてしまう、いつまでも子供心を忘れられないCA高橋(笑)
楽しくなって沢山食べてしまいます
写真を見ていると、私もお祭りに行きたくなってきました、、
そして、最後に夜の津島神社の様子でございます
昼とはまた違う雰囲気で、とても神秘的でございます
コロナウイルスの影響で、この夏季大祭は3年ぶりの開催だったそうです
CA高橋はまだ津島神社を訪れたことがないのですが、是非行ってみたい神社でございます
皆様にも、深野店長のベストショットを通して津島神社の魅力を沢山伝えられたのではないかと思います
気になった方は是非、1年後にはなりますが訪れてみてくださいね
そんなちょっとしたお出かけにもプレシェアは最適でございます
過去にプレシェアを1回以上ご利用いただいたお客様が対象で、6月7日(火)以降にご予約かつ、
8月30日(火)までのプレシェアご利用分を、10%OFFさせていただくキャンペーン中でございます
県内のドライブから、県外への旅行まで、様々なシーンで活躍できる車種を取り揃えておりますので、
是非お得なこの機会に、プレシェアを利用してお出掛けしてみてはいかがでしょうか
プレシェアは、正規ディーラーならではの安心・高品質なサービスをご提供するだけでなく、
ガソリン代は距離精算なのでスタンドによる必要はなく、お気軽にお好きな車種にお乗りいただけます
お盆休み、夏休みのお出かけにもおすすめでございます
是非是非お気軽に、ご予約・お問い合わせくださいませ
Audi高松087-868-9090
それでは!本日もAudi高松スタッフブログをご覧いただき誠にありがとうございます
皆様にとって素敵な週末でありますように
CA高橋