皆様こんにちは!!!
Audi高松CAの高橋でございます
本日もAudi高松スタッフブログをご覧いただき誠にありがとうございます
少しお久しぶりのブログになってしまい、申し訳ありません
昨日は、倉敷までSUV研修に行ってきました
午前中は、展示車を見ながら、Audiのデザインに込められた思いや、実用性について学んだり、
一見デメリットに見える点をメリットに変える考え方など、沢山のことを教わりました
Audiの車はサイドの真ん中部分が、内側にえぐられているようにデザインされていますが、
それはデザイン性も兼ねそろえつつ、タイヤを強調させるための目の錯覚をもたらせる狙いがあります
また、ドアが車の下まで包み込むように大きく設計されているのは、乗り降りのしやすさや、
雨の日に洋服が汚れるのを防ぐ役割があります
後ろのデザインはシンプルかつエレガントに仕上げることで、運転中には目に入らない部分でも、
後ろを走る車に見られた時にも美しい印象を与えるようにデザインされています
そして、午後からは実際にAudi Q5 Sportback、Volkswagen T-Roc、Mercedes Benz GLA、
LAND ROVER RANGE ROVER EVOQUEをそれぞれ試乗した後、Audi Q3 Sportbackの紹介動画を作成しました
普段触れることの少ないメーカーの車とAudiを比較できる良い機会でした
その中で、CA高橋はやはりAudiを運転したいということで、Audi Q5 Sportbackを実際に運転しました
今までCA高橋が運転したことのある車の中で1番大きいサイズのAudi Q5 Sportback
最初は少し緊張しましたが、走行中の安定性、ぐーーんと伸びるような加速感を感じ、
途中からはドライブを楽しむことができました
そしてAudi Q3 Sportbackの紹介動画は、コンパクトでありながらも存在感のあるフォルムを実現し、
性別、年齢問わず様々なシーンで活躍できる車であること、ナビが運転席側を向いており、
運転手ファーストな、気遣いのある設計になっていることなどを動画にまとめました
手荷物で両手が塞がれている場合などに、鍵を持った人がトランクの下に足をかざすだけでトランクを
開け閉めできるのも、嬉しい機能ですよね
やはりAudiの車はとてもかっこよくて、Audiへの憧れが強まった1日でございました
そんなCA高橋が試乗したAudi Q5、紹介動画を作成したAudi Q3 Sportbackは、
現在Audi高松のショールームに展示中でございます
実際に乗ってみるともっとAudiの良さを実感できると思うので、少しでもAudiに興味を持っていただけている方が
いらっしゃいましたら、是非お気軽に試乗にいらしてくださいね
それでは!本日もAudi高松スタッフブログをご覧いただき誠にありがとうございます
皆様にとって素敵な金曜日でありますように
CA高橋