皆様こんにちは!!!
Audi高松CAの高橋でございます
本日もAudi高松スタッフブログをご覧いただき誠にありがとうございます
今週の定休日は、先日のブログでお話した通り、友達と夜ご飯を食べに行ったり、カラオケに行ったりして、
割とアクティブな休日になりました
カラオケは久しぶりに行ったのですが、高い声が全然出なくて、プロの歌手の方は
本当にすごいんだなあと改めて尊敬しました(笑)
皆様はどんな歌がお好きなのでしょうか
CA高橋は、最近では友達の影響もありバンドの曲を聴くことが多いです
皆様のオススメの曲があれば是非教えていただきたいです
話は変わりますが、本日はとても嬉しいことがありましたので、皆様にもお話させてください
本日ご来店してくださっていたK様が、ご納車から1年ということで、とても素敵なお花を持ってきてくださいました
いつも私たちがお世話になっているばかりであるにも関わらず、このようなお心遣いをいただき、
本当に感謝の気持ちでいっぱいでございます
ご納車から1年ということでしたが、今でも変わらずにAudiとAudi高松を好きでいてくださり、
大事に思ってくださっていることが何より嬉しいことでございます
K様、本日は本当にありがとうございました
今後とも、よろしくお願いいたします
そして、KIKIさんが生けてくださったお花で特に目立っている2つのお花を皆様にもご紹介しようと思います
プロテア・キナロイデス
プロテア・キナロイデスは、南アフリカが原産の 常緑低木で、別名をキングプロテアといいます
その別名の通り、以前は王様だけが鑑賞できたと言われています
「プロテア」の名前は、ギリシャ神話の海の神「プロテウス」が由来で、プロテアには変種が多いため、
自由自在に姿を変えたプロテウスにちなんで名前が付けられました
花言葉は、「風格」「王者の風格」と、とっても高貴なお花であることが分かりますよね
今週のお花を見るだけでも、流石、圧倒的な存在感があります
ピンクッション
ピンクッションは南アフリカ原産の常緑低木で、主に観賞用に栽培されています
「ピンクッション=針山」の名前の通り、クッションに挿した針山のような形が特徴的です
色は赤・オレンジ・黄色系でいくつか品種があり、今回は黄色のピンクッションでございます
主な花言葉は「どこでも成功を」で、この前向きな花言葉は、ピンクッションの雄しべが上に向かって
真っすぐ伸びている姿に由来しているそうです
色別には、「陽気」という花言葉も付けられているようです
K様にいただいたお花と、いつもKIKIさんが生けてくださっているお花をCAカウンターの両端に飾らせて
いただいたのですが、いつもよりもっと華やかなCAカウンターになりました
CA高橋もいつも以上にお仕事を頑張れそうです
Audi高松にご来店の際は、KIKIさんの今週のお花と一緒に、K様にいただいたお花も是非ご覧くださいませ
それでは!本日もAudi高松スタッフブログをご覧いただき誠にありがとうございます
皆様にとって素敵な金曜日でありますように
CA高橋