皆様こんにちは!!!
Audi高松CAの藤川でございます
本日もAudi高松スタッフブログをご覧いただきありがとうございます
毎日毎日食べ物のお話をしているきがしますが・・・・
先日、家族が岡山県にカキオコを食べに行った際に牡蠣をたくさん買ってきてくれましたので
昨日の夜は、牡蠣パーティーでした
焼き牡蠣・牡蠣鍋と牡蠣好きの私には幸せな夜ご飯でした
牡蠣の食べ方で好きなのは、生牡蠣と焼き牡蠣が好きだなあと
今の時期の牡蠣が一番身が大きく食べ頃だそうです
牡蠣が美味しすぎるあまり、、、お酒も進んでしまいました
というものの・・実は私牡蠣を食べられるようになったのもここ1年前からでして・・・
以前ブログでもお話をさせて頂きましたが、食べず嫌いがとても多く
牡蠣も食わず嫌いの中のその1つでございました
牡蠣を食べられるようになったきっかけは、
友人とご飯を食べに行った際に、友人が生牡蠣を食べているのを見て美味しそうに見え、
私も食べてみよう!!と食べてみると・・・
とても美味しく今まで食べなかったことを後悔しました
今では、牡蠣が大好きになりました
私の祖父も牡蠣がとても大好きで昨日はとても幸せそうでした
祖父の幸せそうな顔を見ると次は私が何かしよう!!という気持ちになります
日頃の感謝を込めて家族にも何か出来る事があればしたいなあと密かに考えております
さて!!本日は、法定一年点検のお話をさせて頂きます
皆様、法定一年点検とはご存知でしょうか
法定1年点検は、道路運送車両法 第48条(定期点検整備)により点検を受ける義務が明記されています
しかし、車検とは違って法定1年点検を受けなかった場合の罰則規定は特にありません
法定点検が法律に定められているのは、車の保安基準を満たしていれば問題が指摘されない車検だけでは
カバーしきれない車の不具合を確認し、皆様の愛車が故障なく快適に走れるかどうか確認するためです
Audiの認定資格を持つメカニックによる、専用テスターを使った点検、整備です
点検項目は主に、以下の通りです
室内点検
ハンドルの操作具合、ブレーキペダル・クラッチペダルの点検・整備
エンジンルーム
スパークプラグの状態やエンジンエアクリーナーの点検・整備
足まわり点検
ホイールナットのボトル点検やブレーキパッドの摩耗の点検・交換等
下まわり点検
ブレーキホースの液もれ点検やマフラーの機能、整備等
点検のご予約は、ネットからでも、お電話でもお受けしております
皆様の愛車を長く安全にお乗りいただくためにも、是非ご検討くださいませ
分からないことがありましたら、いつでもお問い合わせください
Audi高松087-868-9090
本日もAudi高松のスタッフブログをご覧下さり誠に有難うございました
皆様にとって素敵な日曜日でありますように
CA藤川